新着情報

土地家屋調査士法人ピース

  • 見積り相談

    24時間受付中/愛知県全域対応

  • お急ぎの方

    平日9:00〜18:00/愛知全域対応

新着情報

  • 2022.08.31
    夏休み

    明日から新学期が始まります。 前回ブログ担当したのはちょうど夏休みの始まりでしたが、あっという間に次の当番が回ってきました。子供たちの夏休みは長く感じたのにおかしなものです。 我が家の夏休みは特に大きなイベントはなかった […]

  • 2022.08.24
    ピースの夏、虫捕りの夏

    こんにちは、菅沼です。   ピースにも夏が来ました。 こちらご覧ください。   タモを導入しました。 なぜって、虫を捕るためです。     現場にはセミ、バッタ、クモなどたくさんの […]

  • 2022.08.17
    夏の思い出

    測量部の福井です。 この夏、皆さんはどこか旅行したり、体験したりされたでしょうか? 我が家はこのご時世で恒例の里帰り(鳥取or高山)もなかなかできず、受験生や部活動などでそれぞれの予定もあわなかったりで、遠出もできず、夏 […]

  • 2022.08.10
    夏のカニ。

    こんにちは栃澤です。 こども達が夏休みに入り家でゴロゴロしていたのでドライブを兼ねて南知多のお魚ひろばに行ってきました。 長男「カニが食べたい!」 父「カニは冬だろ!」 長男「いや、食べたい!あっちに売ってるじゃん!」 […]

  • 2022.08.03
    登山

    昨年8月から登山を始めました。 鈴鹿セブンマウンテンズを3年かけて達成予定です。 先月5つ目の山は竜ヶ岳1099mでした。残すところ雨乞岳1238m、藤原岳1144mです。 鈴鹿セブンだけでなく運動?練習?で本宮山、鳳来 […]

  • 2022.07.27
    コンクール

    夏休みが始まりました。 中学の娘は吹奏楽部に所属しておりますが、部活動の集大成、吹奏楽コンクールが開催されます。明日はそのコンクールの地区大会です。午前中お休みをいただき鑑賞予定です。 担当する楽器はチューバですが、最初 […]

  • 2022.07.20
    食育というべきか。

    こんにちは。菅沼です。   先日、ウチの子供(2歳)に シールブックを買いました。 この年頃はシールが楽しいようで、 いろんな本のシールを貼りたがります。   今回はこちらのシールブックを買いました。 […]

  • 2022.07.14
    境界杭のお話

    測量部の福井です。 梅雨が明けたはずなのに警報クラスの雨が降る日もあって困りますね。 今日は本業の境界杭の話を少々。 土地の境界を示す境界杭として一般的に認められているのはコンクリート杭、プラスチック杭、金属鋲、金属プレ […]

  • 2022.07.06
    娘のカレー

    こんにちは。栃澤です。 最近暑い日が続いてますね。 測量作業は100%外仕事なので熱中症にならないように気をつけるようにしています。 「よく食べて、よく寝る。」これが大事。 この前、小学5年の娘が林間学校でカレーライスを […]

  • 2022.06.30
    秘密兵器!

    土地境界の位置がわからない? 杭があるのかないのかわからない? あるの? 杭探して! と依頼を受ける! こんな時に一番大変なのが農地の杭探しです! 土地は広いし草は生えているし、どこにあるのか探しづらい! そこで「テレテ […]

PAGETOP