名古屋ちゃんぽん 時鳥 にいってきた!
先日、休みの日に名古屋に買い物にいった。あいにく、雨だったので電車で行く予定を変更して車ででかけた。その日の気分は、ボーっとしている中に何かワクワク感があった!
目的は2月の東京研修に着ていく服選びと日本酒を楽しむための錫(スズ)の片口とぐい呑みだった。研修といってもスーツで行くわけではないので今持っている服に合わせて追加での購入!見栄を張る?かっこつけたい?って感じです。錫の片口とぐい呑みは事務所のたまに開かれる懇親会で日本酒を紙コップで飲むのが嫌だったからです。日本酒は色々な種類があり香りや味が楽しめるのでとても好きです。だから折角のむのであれば料理屋さんのように雰囲気のよい器で味わいたいと前から思っていたし、尊敬する会社の社長、幹部が自前の錫のぐい呑みで食事をしているのを見て「いいなあ!」と思っていたからです。今回は気に入ったデニムと錫の片口の「PEACE」ネーム入りとぐい呑みをとりあえず2つ注文できました!
満足いく買い物ができ、気分がよくなったのか、帰り道にいつか行ってみたかったお店にいくことができました。小中学校の同級生が料理人をしていてSNSでよくあがっている店です。料理人が通う店って絶対に旨いはずって思っていました。
行く機会なんていっぱいあったのに、なぜ、今日は行けたのだろう?まあ、暇だったし・・・
面倒くさがりで、いつもなら、また今度いこう!なんてする事が多いのに・・・
いや、何か人生の転換、チャンスの流れがきたことで行動が変わったんだ!そうだ!そうだ!なんてつぶやきながら入店(笑)
お店の看板商品がちゃんぽんなので初めはちゃんぽんにしました。これが、これが兎に角旨い!麺類のスープを全部飲んだことがない自分がすべて飲み干しました。外にもメニューがあるので次は別のものにチャレンジしようと思います。あと、豆腐飯?がとてもおいしそうだったのでこれも次はオーダーします!
同級生、SNSの情報ありがとう(笑)
人生のチャンスの流れを掴みます!ワクワクしかない(笑)